熊本市の新築や中古の賃貸物件|スマイラックス > スマイラックス熊本駅前店のコラム一覧 > 上益城郡益城町にある「広崎保育園・広崎の杜保育園」とは?特徴や取り組みをご紹介

上益城郡益城町にある「広崎保育園・広崎の杜保育園」とは?特徴や取り組みをご紹介

上益城郡益城町にある「広崎保育園・広崎の杜保育園」とは?特徴や取り組みをご紹介

お引っ越し先を探す際、お子さまを安心して預けられる施設を優先して探す保護者の方は少なくないでしょう。
上益城郡益城町には、生後5か月から就学前までの児童を預かってくれる「広崎保育園・広崎の杜保育園」があります。
そこで今回は、上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の概要や保育の特徴、取り組みについてご紹介します。

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の概要

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の概要

広崎保育園・広崎の杜保育園は、上益城郡益城町にある社会福祉法人ゆたか福祉会が運営する保育園です。
広崎保育園は平成26年に、広崎の杜保育園は令和6年にそれぞれ開園しました。
遊びを中心とした保育をおこない、園児の「生きる力」を育むことを目指しています。

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の保育理念

広崎保育園・広崎の杜保育園を運営する社会福祉法人ゆたか福祉会では、心身ともに豊かな園児の育成を保育理念としています。
人生の基礎となる幼児期において、今後の生活に役立つ生きる力を育むことを目指しています。

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の保育方針

広崎保育園・広崎の杜保育園の保育方針の概要は、園児の心身の基礎と生きる力を育むことです。
まず、遊びを中心とする保育を通じて、園児の豊かな心と丈夫な体を育てます。
人生の基礎である幼児期に、日常生活に必要な生活習慣を身につけ、適切な態度を養うことも目標としています。
さらに、絵本の読み聞かせなどを通じて感性を育み、思いやりや感謝の心を持った園児を育成します。
また、さまざまな活動に意欲的に取り組み、努力できるたくましい子どもを育てることを目指しています。

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の施設概要

広崎保育園・広崎の杜保育園は、どちらも定員100名の保育園です。
広崎保育園には、0歳児のもも組、1歳児のたんぽぽ組、2歳児のすみれ組、3歳児のゆり組、4歳児のひまわり組、5歳児のさくら組があります。
広崎の杜保育園には、0歳児のひよこ組、1歳児のりす組、2歳児のぱんだ組、3歳児のうさぎ組、4歳児のきりん組、5歳児のぞう組があります。
保育士のほか、看護師、栄養士、調理師、嘱託医などが勤務しており、園児の健康と安全に配慮しています。
通常の保育にくわえ、延長保育も実施しており、保護者が働きやすい環境を提供している保育園です。

●所在地(広崎保育園):熊本県上益城郡益城町大字広崎869-1
●アクセス(広崎保育園):最寄りのバス停「広崎」より徒歩約7分
●所在地(広崎の杜保育園):熊本県上益城郡益城町大字広崎978-6
●アクセス(広崎の杜保育園):最寄りのバス停「広崎」より徒歩約6分

▼この記事も読まれています
熊本県上益城郡益城町の住みやすさ!住環境や子育て支援をご紹介

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の保育の特徴

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の保育の特徴

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園では、目指す園児像を定めて保育をおこなっています。
保育理念や保育方針の実現のため、どのような保育をおこなっているかについて見ていきましょう。

目指す園児像

広崎保育園・広崎の杜保育園では、元気にあいさつや返事ができる児童の育成を目指しています。
また、どのようなことにも意欲を持って取り組み、自分で工夫できる児童を育成することも目標としています。
さらに、いつでもがんばれるたくましい児童や、感謝の気持ちを持てる児童の育成も目指しています。

遊びを中心とした保育の実施

広崎保育園・広崎の杜保育園では、遊びを中心とした保育を実施しています。
子どもたちが遊びを通じて満足感や達成感を得ることを、成長や発達のきっかけと考えており、身近な遊具やおもちゃを使った遊びに力を入れているのが特徴です。
自分なりの遊び方をするだけでなく、集団の中で遊ぶことにより、社会性やコミュニケーション能力も育めるようにしています。
「またやりたい」と思えるような体験を通じて、子どもたちの自主性や主体性を育むことを目指している保育園です。

児童の興味関心に即した保育の実施

広崎保育園・広崎の杜保育園では、子どもたち自身が興味を示すこと、夢中になれることを大切にしています。
興味や関心を引き出せるきっかけを提供する保育を目指しており、日常生活での多様な体験による刺激を重視しています。
子どもたちの好奇心や探究心を高め、豊かな感性と想像力の土台を育んでいます。
そのため、園庭にはさまざまな遊具が設置されており、体操や遊びなどさまざまな体験が可能です。
0~2歳児向けの保育室にはフロアマットが敷かれており、安全にさまざまな体験ができるよう配慮されています。
3~5歳児向けの保育室には絵本やおもちゃも用意されており、室内遊びもできる環境が整えられています。
また、多目的ホールが用意されており、さまざまなイベントを開催することができます。

▼この記事も読まれています
上益城郡嘉島町の住みやすさが気になる!人口増加中の町の魅力とは?

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の取り組み

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園の取り組み

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園では、児童の体験のためにさまざまな取り組みをおこなっています。
読み聞かせのように文化面での情緒を育む体験や体を動かすための体操教室、食育など取り組みの種類はさまざまです。
児童のためのICTカリキュラムや、保護者の方の利便性を向上させるための取り組みもおこなっています。

読み聞かせ

広崎保育園・広崎の杜保育園では、園児に絵本の読み聞かせをおこなっています。
読み聞かせを通じて言語を習得するだけでなく、ストーリー性のある作品に触れることで好奇心や感受性を育むことを目指しています。
園児から読んでほしい絵本のリクエストがあることもあります。

体操教室

体操教室では、外部の講師を招いて体の動かし方を学んでいます。
怪我をしにくい体づくりを目的としており、子どもたちの関心に働きかけるサーキットを使用して、体の感覚を統合できるように促しています。
カリキュラム全体で、園児が楽しんで体を動かせるような工夫がされています。

食育

広崎保育園・広崎の杜保育園では、園児が食に興味を持てるよう、食育に力を入れています。
園の近くにある畑でじゃがいも、さつまいも、夏野菜などさまざまな作物を育てており、苗植えや水やり、収穫を園児自身が体験することが特徴です。
収穫した野菜を調理する体験もおこなっており、食への興味や関心を体験を通じて育めるよう工夫しています。

ICTの活用

広崎保育園・広崎の杜保育園では、園児向けのICTカリキュラムを提供しています。
ICTを21世紀のハサミと捉え、iPadを活用したカリキュラムでICTの正しい使い方を学ぶことが特徴です。
普段の学びを基礎に、園児の創造力を発揮できるよう工夫されています。
また、保育ICTシステムを導入し、保護者の方々の利便性も向上させています。
アプリケーションを利用した出欠連絡や園からのお便りの受け取りがスムーズに行えるようにしています。
園児の成長記録もアプリケーション内で閲覧・管理でき、保育や教育の質を高めることが可能です。

よさこい

広崎保育園では、園児によるよさこい踊りの体験をおこなっています。
お友だちと協力しながら踊りを練習することを通じて、意欲的に頑張るたくましさと協調性を育むことが特徴です。
一方、広崎の杜保育園では、リズム感や表現力、積極性を育むためにダンスを取り入れており、園児たちは音楽に合わせて体をめいっぱい動かしています。

▼この記事も読まれています
上益城郡益城町の氏神様!津森神宮をご紹介!周辺の見どころ観光施設も!

まとめ

上益城郡益城町にある広崎保育園・広崎の杜保育園は、遊び中心の体験をとおして園児を育成している保育園です。
心身の健全な成長を促すためのさまざまな取り組みをおこなっており、現代を生き抜くためのICTの基礎についても教えています。
上益城郡益城町にお引っ越しの際は、ぜひ広崎保育園・広崎の杜保育園の利用を検討してみてください。


≪ 前へ|上益城郡益城町の概要とは?移住する魅力や行政支援をご紹介!   記事一覧   上益城郡嘉島町に移住する魅力は?行政支援もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

TOP