熊本市東区に引っ越しを検討中の方なら、周辺に子どもを預けられる保育施設があるかが気になる方もいるでしょう。
熊本市東区には、園児も保育士も笑顔にあふれ楽しく過ごす、明るく温かい環境の保育園があります。
アイグラン保育園尾ノ上の概要や取り組みにくわえて、園周辺の家賃相場もご紹介するので、お住まい探しの参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
熊本市東区にあるアイグラン保育園尾ノ上の概要
アイグラン保育園尾ノ上の概要として、保育・教育方針と、設立年・定員・施設などの基本情報をご紹介します。
アイグラン保育園尾ノ上の保育・教育方針
アイグラン保育園尾ノ上の保育理念は、子どもたちに「自分の夢を自分の力で実現できる人」になってほしいとの願いです。
そのために、いろいろなものに興味を持ち、自分でやってみる気持ちや、仲間と楽しく関われる思いやりの気持ちを大切にしています。
教育方針として掲げているのは、「自主性を育てる」「個性を大切にする」「思いやりの気持ちを育てる」「自然との触れ合いを大切にする」の4つです。
自主性を育てるために、年齢・発達に応じたさまざまな活動を企画し、子どもが自分からやってみたくなる環境づくりに重点を置いています。
保育で意識しているのは、子どもたちのそれぞれ異なる個性を大切にして、自分らしさを発揮できるような援助です。
思いやりの気持ちを育てるために、子どもの気持ちを受け止め、保育士が心の基地になれるように接しています。
生き物や自然への興味を育て、見たり触ったりするだけでなく、自分たちでするお世話を通して、自然を大切にする気持ちを育んでいます。
アイグラン保育園尾ノ上の基本情報
アイグラン保育園尾ノ上は、2015年に設立されました。
対象児童は、生後57日~就学前の5歳児です。
クラスは、0歳児から5歳児までの年齢別に、6クラスあります。
各クラス20名が定員となっており、園全体での定員は合計で120名です。
子どもたちのための乳児室・保育室・乳幼児用トイレ・沐浴室などの施設はもちろん、職員が保育に使用する調理室・調乳室・事務室なども備わっています。
園には福祉サービスに関する苦情解決の仕組みが整えられており、苦情受付の担当者や苦情解決の責任者の他に、第三者委員も2名選任されています。
●所在地:熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目8-24
●営業時間:7時~18時(月~土曜日)※延長保育は18時~20時
●定休日:毎週日曜日、祝祭日(祝日の振替休日を含む)、年末年始
●アクセス方法:熊本市電A系統「神水交差点駅」徒歩約13分
▼この記事も読まれています
熊本市西区にある熊本県立熊本西高等学校の特徴や学科をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
熊本市東区にあるアイグラン保育園尾ノ上の取り組み
アイグラン保育園尾ノ上の取り組みとして、食育と園で実施しているレッスン、IoTの活用をご紹介します。
食べる楽しさにきづく食育
園庭やプランターで育てた野菜を収穫し、自分たちで調理をする経験が、食べる楽しさにつながります。
豊かな食体験を積み重ねて育んでいるのは、未来を生きていくために必要な食を営む力です。
園内で調理をおこなっているため、天然だしや地元の旬の食材を取り入れて、安全な給食や手作りおやつの提供をしています。
給食やおやつには年齢や発育・発達に応じた調理法や取るべき栄養量への配慮がされており、強化磁器の食器を使用しているため、料理の温もりを感じられます。
子どもの可能性を広げる多様なレッスン
アイグラン保育園尾ノ上でおこなわれているのは、リトミックや英語教育プログラム、オリジナルダンスプログラムのレッスンです。
リトミック業界で日本でも有数の専門業者と業務提携をしており、資格を持つ指導員による本格的なプログラムに基づいたレッスンがおこなわれています。
音楽とともに、創造性や注意力、集中力などを引き出し、潜在的な基礎能力の発達を促すレッスンです。
特別顧問の大学準教授監修で、ネイティブ講師と一緒に、オンラインでアルファベットを覚えたり、歌やダンスを楽しんだりできるプログラムも導入されています。
幼少期から楽しく英語に触れて、小学校から始まる英語教育や、将来英語を使う環境にスムーズにつなげられるように、環境を整えています。
オリジナルダンスプログラムの目的は、ダンスを通して表現力やリズム感協調性、団結力などの育成です。
小さい子どもには習得が難しいリズムダンスも、自然に身に付くように専門の教材を使用して、日々の保育の中で実施されています。
安全性と利便性に優れたIoTの活用
保育士の見守りにくわえて、子どもの睡眠中に呼吸の状態をチェックできるIoTシステムを導入して、より安全性を高めた保育がおこなわれています。
インターネットで写真を販売するサービスもあり、子どもの保育園での様子を撮影した写真をいつでも購入可能です。
普段忙しい保護者の方も、写真を見るために園に足を運ぶ必要はなく、好きな場所・好きな時間にゆっくりと写真を選べます。
熊本市東区にあるアイグラン保育園尾ノ上周辺の家賃相場
アイグラン保育園尾ノ上周辺の家賃相場として、電車での最寄り駅である「神水交差点駅」周辺の相場をご紹介します。
神水交差点駅を通る路線の平均家賃は約6.2万円、神水交差点駅の平均家賃相場の目安は約5.5万円です。
ライフスタイル別に、一人暮らし・カップル・ファミリー向け物件の家賃相場と、木造・鉄骨などの構造別の家賃相場をご紹介します。
▼この記事も読まれています
熊本市西区の熊本市立千原台高等学校はどんな学校?学科や特徴をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
ライフスタイル別の家賃相場
神水交差点駅周辺の一人暮らしの家賃相場は4.9万円、カップル向けの物件の相場は6.4万円、ファミリー向けの相場は7.1万円です。
一人暮らし向けは、ワンルーム・1K・1DK・1LDK、カップル向けは1LDK~3LDK、ファミリー向けは2LDK~4LDK以上として、平均値を算出しています。
間取り別の平均賃料は、ワンルームで4万円、1LDKは6.3万円、2LDKは7.3万円、3LDKは8.3万円、4LDKは11.7万円です。
2022年12月から2024年12月までの全体の相場は、ほぼ横ばいで推移しています。
この期間で家賃相場の上昇がみられるのは、3LDK~4K以上の間取りです。
2022年12月に8万円であった相場が、2024年12月には9.7万円になっています。
構造別の家賃相場
構造別の家賃相場として、木造・鉄骨造・RC(鉄筋コンクリート)造に分けて、新築と築10年、築20年の相場をご紹介します。
間取りのなかから2LDKの相場をご紹介するので、目安にしてください。
木造新築の家賃は72,583円が相場です。
築10年は65,516円、築20年では57,993円になります。
鉄筋造の新築物件の相場は78,947円、築10年の物件は71,752円、築20年は64,243円です。
RCの新築は81,649円とこれまでのなかで高く、築10年で74,572円、築20年で67,225円です。
木造の物件は全体の約3割弱で、それ以外の構造の物件が約7割強を占めています。
建て方では集合住宅が75%、一戸建てで25%となっておりマンションやアパートが多いのが特徴です。
▼この記事も読まれています
熊本市西区にある本妙寺の魅力とは?概要や見どころについて
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
熊本市東区にあるアイグラン保育園尾ノ上は、自分の夢を自分の力で実現できる人になってほしいとの保育理念のもとで、園児と保育士の笑顔があふれる保育園です。
食べる楽しさにきづく食育や、さまざまなレッスン、安全性を高めるIoTの活用などの取り組みがなされています。
アイグラン保育園尾ノ上の最寄り駅である神水交差点駅周辺の、平均家賃相場の目安は約5.5万円であり、そのうちファミリー向けの相場は7.1万円です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む