引っ越し先を検討する際は、立地や周辺の利便性など、人によって重視するポイントはさまざまでしょう。
お子さんがいるご家庭は、子育て環境の良さが気になるものではないでしょうか。
そこで今回は、熊本市にお引っ越しをご検討中の方に向けて、幸田児童館と西部児童館、東部児童館の概要や特徴などをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
熊本市にある児童館の概要や特徴①幸田児童館
熊本市にある幸田児童館は、乳幼児から小学生まで楽しく遊べる施設です。
幸田児童館は南区にあり、親子で参加できる活動や、子育ての場を広げる活動などを精力的に実施しています。
そんな幸田児童館の概要や特徴について、児童館で遊べることと、活動内容を中心にご紹介します。
熊本市にある幸田児童館で遊べること
幸田児童館で子どもたちが遊べる場所は、プレイルームと図工集会室、図書室と運動場です。
プレイルームには鉄棒やとび箱、滑り台やミニ卓球台などがあり、室内でも体を使った運動ができます。
パズルやドミノ、トランプやオセロなど、幼児から小学生まで楽しめるおもちゃもそろっています。
ほかにもキッズハウスやままごとコーナーなどがあるので、好きな遊びを選ぶことができるでしょう。
図工集会室には粘土やプラレールがあるほか、硬筆クラブや絵画・造形クラブなどの活動もおこなわれています。
図書室にはさまざまな絵本や児童書があり、落ち着いたスペースで静かに過ごせます。
運動場にはスクーターやバドミントン、滑り台などがあり、体を使って思い切り遊べるでしょう。
熊本市にある幸田児童館の活動内容
幸田児童館の特徴は、自由遊びだけではなく、さまざまな活動がおこなわれていることです。
たとえば、毎週金曜日の11時から11時30分には、乳幼児とその保護者を対象とした「朝の活動」が実施されています。
朝の活動では、名前呼びや絵本などのあとに、主活動をおこないます。
主活動にはカレンダーづくりや新聞紙遊び、ボーリングや玉入れなどがあり、お子さんが好きな活動に参加して、一緒に楽しむことができるでしょう。
また土曜日には、小学生を対象にした硬筆クラブや絵画・造形クラブを実施していることがあります。
専門講師の指導を受けられるほか、活動をとおして学校や学年の違う子どもたちと交流を図ることができます。
熊本市のホームページには、幸田児童館の年間行事が載っているので、活動や行事を知りたいときは閲覧してみましょう。
●所在地:熊本市南区幸田2丁目4-1(幸田まちづくりセンター内)
●開館時間:9時~17時
●休館日:月曜日
●アクセス方法:バス停「幸田まちづくりセンター入口」より徒歩約4分
▼この記事も読まれています
熊本県熊本市中央区の熊本市立一新小学校について!教育方針や街並みをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
熊本市にある児童館の概要や特徴②西部児童館
西部児童館は熊本市の西区にある児童館で、乳幼児から小学6年生までのお子さんが利用可能です。
親子や友だちが安心してふれあうことができる遊びの場として、さまざまな行事やクラブ活動などを実施しています。
西部児童館も、遊べることと活動内容を中心にご紹介します。
熊本市にある西部児童館で遊べること
西部児童館でおもに遊べる場所は、プレイルームと子ども図書コーナー、屋外の3か所です。
プレイルームには室内用すべり台やとび箱、大型積み木やトランプなど多くの遊具があり、お友だちと自由に遊べます。
子ども図書コーナーは公民館図書室の一角に設けられており、読み聞かせ用の絵本など、たくさんの本があります。
こちらの絵本を使って、お子さんに読み聞かせをすることもおすすめです。
屋外には、すべり台や砂場遊具などがあり、元気に外遊びをしたいお子さんも満足できるでしょう。
なお、西部児童館にはほかにも、集会・工作・ボランティア室や相談室があります。
集会・工作・ボランティア室は、自由遊びの場としては開放されていませんが、絵画や創作活動などをおこなう際に利用できる部屋です。
相談室では、子育てに関する相談などを受け付けているので、悩みや不安があるときは利用してみましょう。
熊本市にある西部児童館の活動内容
西部児童館では、毎週水・木・金曜日の10時45分から1時間ほど、朝の活動(にこにこタイム)を実施しています。
対象は、就園や就学前の1歳半~3歳くらいの幼児と、その保護者です。
歌遊びや手遊び、読み聞かせのほか、季節に合わせた活動も充実しています。
たとえば、夏にはウッドデッキでプール遊びがあり、12月にはサンタクロースからプレゼントをもらうこともあります。
内容によっては、事前に申し込みが必要なことがあるので、確認しておきましょう。
また、西部児童館の活動内容でチェックしておきたいのが、母親クラブ(わくわくクラブ)です。
母親クラブは、児童館を拠点に活動しているボランティア団体で、自主活動や児童館と連携した活動などをおこなっています。
すいか割りや運動会、クリスマス会や豆まきなど、1年をとおしてさまざまな行事を実施しています。
いつでも入会できるので、たくさんの行事をお子さんと経験したい方は、ぜひ参加してみましょう。
西部児童館では、ほかにも小学生を対象にした料理教室や環境教室、専門の先生による児童クラブ活動などがおこなわれています。
●所在地:熊本市西区小島2丁目7-1(西部公民館)
●開館時間:9時~17時
●休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
●アクセス方法:バス停「西区役所前」より徒歩約3分
▼この記事も読まれています
熊本県熊本市中央区の熊本市立五福小学校について!教育目標や部活動をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
熊本市にある児童館の概要や特徴③東部児童館
熊本市の東区に引っ越しをした場合は、東部児童館が利用しやすいでしょう。
東部児童館もほかの児童館と同じく、乳幼児(0歳児から)から小学校6年生までの児童が対象です。
東部児童館の利用方法と、活動内容をご紹介します。
熊本市にある東部児童館の利用方法
東部児童館を利用する際は、受付簿に記入をして、利用カードにスタンプを押します。
そのため、東部児童館を初めて利用するときは、利用カードの作成が必要です。
利用カードを作成する際は、東部児童館の事務室で手続きをします。
有効期限は3月31日までで、年度ごとに更新が必要です。
お子さんが作成することも可能ですが、緊急連絡先として保護者の氏名と電話番号を記入するので、メモなどを準備してあげると良いでしょう。
なお、東部児童館内では、基本的に飲食はできません。
ただし、水またはお茶を飲むことはできるので、必要に応じて持参しましょう。
熊本市にある東部児童館の活動内容
東部児童館は、自由におもちゃで遊んだり、絵本を楽しんだりできるほかに、さまざまな活動を実施しています。
とくに、小さいお子さんと保護者が一緒に楽しめる活動が充実しているので、ぜひチェックしておきましょう。
たとえば、こあらっこくらぶは0~2歳のお子さんとその保護者を対象とした、1時間ほどの活動です。
内容は実施日によって変わり、運動遊びや親子リズム体操、ボール・ベル・ベルダーを使った3B体操などを親子で楽しめます。
あひるタイムは1~2歳のお子さんとその保護者が対象で、時間は30分ほどです。
手遊びやふれあい遊び、季節の制作などを実施しています。
すくすくタイムは5~10か月のお子さんとその保護者が対象で、栄養士さんのミニ講話を聞いたり、身体測定ができたりします。
ミニ講話のテーマは「楽しい離乳食」など、これからの子育てに役立つ内容なので、興味のある方は参加してみましょう。
●所在地:熊本市東区錦ヶ丘1-1
●開館時間:9時~17時
●休館日:月曜日(祝日の場合は次の平日)、年末年始
●アクセス方法:バス停「東部まちづくりセンター前」より徒歩約1分
▼この記事も読まれています
熊本県熊本市中央区にある熊本市立出水中学校とはどんな中学校?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
熊本市には幸田児童館や西部児童館、東部児童館など、児童館が充実しているので子育てがしやすいでしょう。
乳幼児から小学生まで楽しく過ごせる設備が整っているので、お子さんが自由にのびのびと過ごせます。
子育て中の方や、これから出産を予定されている方は、熊本市を居住の候補地として検討してはいかがでしょうか。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
熊本市の賃貸物件一覧へ進む